電車に乗っていると、なにか騒いているのが聞こえてきた。
最初、喧嘩かな、と思っていたのだが、そうではなく急病人だった。
次の駅でしばらく止まって担架で運び出されていった。
「なれる! SE 2週間でわかる? SE 入門」を読む。
感じたこと:
ふと、GNU date の説明を見ていたら %:z などといった指定があることに気がついた
% date +'%z' +0900 % date +'%:z' +09:00 % date +'%::z' +09:00:00
%:::z は値に応じて必要なぶんだけ
% TZ=Asia/Tokyo date -d '1 Jan 1910' +'%:::z' +09 % TZ=Australia/Adelaide date -d '1 Jan 1910' +'%:::z' +09:30 % TZ=Europe/Lisbon date -d '1 Jan 1910' +'%:::z' -00:36:32
「Java 並行処理プログラミング」を読んだ。たしかにすごく興味深い。
「GNU GPLv3 逐条解説書」を読み始める。
そういえば忘れていたのだが、4月に「情報セキュリティ技術動向調査(2009 年下期)」が出ていた。
その中の「URI のエスケープ」を書いた。
検索してみると、マニアに受けたらしい。
ふと、キッシュが売っているのを見つけ、そして「本物のプログラマはPASCALを使わない」を思いだし、買って食べてみる。
「甘くないタルトのような菓子」というのはたしかにそうだな。菓子というよりは惣菜という感じだが。
「初めての人のためのLISP [増補改定版]」を読んでいる。
p.171 で TeX を使っている疑いを持ち、p.222 で確信した。
[latest]